通話料金が一番安いのは、実はドコモだった!
実はこのニュースは
yahoo!ニュースに掲載されていた。
ん?ヤフーと言えば、ソフトバンク!!!
ヤフーがよく他社の宣伝になるような掲載をしたもんだ!
きっとヤフーの編集部にも、まだまともな人間がいるってことなんだろなぁw
記事 ↓
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130826-00000413-playboyz-sci
本文↓
この春夏商戦でサムスンとソニーの特定機種を割引する「ツートップ戦略」を打ち出したものの、MNP転出に歯止めをかけることができなかったNTTドコモ。
だが、iPhoneがないという“弱点”にさえ目をつぶれば、今、一番選ばれるべきキャリアだと、ケータイの料金プランに詳しいフリーライターの後藤一泰氏は言う。
「ドコモって、多くのケータイユーザーが『回線の品質は優れているけど、料金が高い』って思っています。でも各社の販売方法や料金プランを比べると、ドコモが一番安価になるケースがけっこうあるんですよ」
そのケースとは、ライトなガラケーユーザーの場合だ。
「一見、ドコモよりも、午前1時から午後9時までソフトバンク同士の通話が無料になる『ホワイトプラン』やauの『プランZシンプル』(ともに基本料金980円)がおトクだと思いがちですが、そうではありません。例えば、『ホワイトプラン』を契約しても、普通の人はドコモやauにも電話するし、ソフトバンク向けでも夜間に電話をかけますよね。すると、30秒21円の通話料がかかるので、実際に980円で収まることはまずあり得ないんです」(後藤氏)
ところが、ドコモの『タイプSSバリュー』なら……。
「同じ980円でも他社の前記プランにはない、1050円分の無料通話がつきます。ごくたまにしか電話しない人なら、確実に980円で収まるでしょう。またソフトバンクのプランには有料通話が半額になる『Wホワイト』もありますが、このオプションを加えると、月々の支払いは1960円になる。ドコモなら、月々1575円の『タイプSバリュー』でも、無料通話が2100円分つきます。一日にかける通話時間が1、2分くらいならドコモのほうが圧倒的に安価です」(後藤氏)
しかし、ソフトバンクにはドコモと内容がほぼ同一のプラン「ブループラン・バリュー」がある。こちらはなぜダメなのか?
「量販店の割引価格でソフトバンクのケータイを買うときは、ホワイトプランの契約が必須となることが多いのです。すると、ドコモの『タイプSSバリュー/タイプSバリュー』と同等である、ソフトバンクのブループラン『SSプランバリュー/Sプランバリュー』が選べないのです。しかも購入後、ブループラン・バリューに変更はできません」
yahoo!ニュースに掲載されていた。
ん?ヤフーと言えば、ソフトバンク!!!
ヤフーがよく他社の宣伝になるような掲載をしたもんだ!
きっとヤフーの編集部にも、まだまともな人間がいるってことなんだろなぁw
記事 ↓
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130826-00000413-playboyz-sci
本文↓
この春夏商戦でサムスンとソニーの特定機種を割引する「ツートップ戦略」を打ち出したものの、MNP転出に歯止めをかけることができなかったNTTドコモ。
だが、iPhoneがないという“弱点”にさえ目をつぶれば、今、一番選ばれるべきキャリアだと、ケータイの料金プランに詳しいフリーライターの後藤一泰氏は言う。
「ドコモって、多くのケータイユーザーが『回線の品質は優れているけど、料金が高い』って思っています。でも各社の販売方法や料金プランを比べると、ドコモが一番安価になるケースがけっこうあるんですよ」
そのケースとは、ライトなガラケーユーザーの場合だ。
「一見、ドコモよりも、午前1時から午後9時までソフトバンク同士の通話が無料になる『ホワイトプラン』やauの『プランZシンプル』(ともに基本料金980円)がおトクだと思いがちですが、そうではありません。例えば、『ホワイトプラン』を契約しても、普通の人はドコモやauにも電話するし、ソフトバンク向けでも夜間に電話をかけますよね。すると、30秒21円の通話料がかかるので、実際に980円で収まることはまずあり得ないんです」(後藤氏)
ところが、ドコモの『タイプSSバリュー』なら……。
「同じ980円でも他社の前記プランにはない、1050円分の無料通話がつきます。ごくたまにしか電話しない人なら、確実に980円で収まるでしょう。またソフトバンクのプランには有料通話が半額になる『Wホワイト』もありますが、このオプションを加えると、月々の支払いは1960円になる。ドコモなら、月々1575円の『タイプSバリュー』でも、無料通話が2100円分つきます。一日にかける通話時間が1、2分くらいならドコモのほうが圧倒的に安価です」(後藤氏)
しかし、ソフトバンクにはドコモと内容がほぼ同一のプラン「ブループラン・バリュー」がある。こちらはなぜダメなのか?
「量販店の割引価格でソフトバンクのケータイを買うときは、ホワイトプランの契約が必須となることが多いのです。すると、ドコモの『タイプSSバリュー/タイプSバリュー』と同等である、ソフトバンクのブループラン『SSプランバリュー/Sプランバリュー』が選べないのです。しかも購入後、ブループラン・バリューに変更はできません」
スポンサーサイト